.bubble 【bubble】複数選択フィルター テキスト版 複数選択をするフィルターを以前作成したのですが、今回はテキスト版です。そしてなかなかにショックな出来事があったので、その対処方法を記録しておきます。もっといい方法があるよって人は教えてください。ショックな現象フィルターの作り方は後述しますが... 2022.08.27
.bubble 【bubble】郵便番号を入力して住所を自動入力させる※API利用 ちょっと時間が空いてしましました。質問シリーズも書こうとしてるんですが、途中になっていまして。たまたま郵便番号から住所入力ができるかの確認をする機会があったので、試したことを書いていきます。利用したものBubbleのAPI Connecto... 2022.08.04
.bubble 【bubble】inputに値を反映させたい こちらもTwitterのDMで質問いただいた件の記事になります。よくあるのが、郵便番号を入力して「住所を自動入力」をクリックすると、入力欄のinputに値を反映させるもの。JavaScriptが書ける人なら1行で終わりますね。$("inpu... 2022.07.16
.bubble 【bubble】Google Material DesignのChipの表現をRepeating Groupで行う またまた久しぶりになってしまいました。今回、Google Material Designを使ったテンプレートを作成していて、Chipの表現をしたいけどHTMLで書くのではなくてあくまで標準コンポーネントでやりたい!と思ったのでメモ✍️使うも... 2022.06.21
.bubble 【bubble】APIで外部からbubbleにデータを登録する(Workflow API編) Data APIについて書いたので、Workflow APIについても書きたいと思います。前に作成した勤怠系システムでも利用しましたが、外部システムから特定のユーザーでデータを登録したいことがあると思います。たぶんData APIよりこっち... 2022.06.18
.bubble 【bubble】APIでbubbleのデータを外部から呼び出す(Data API編) しばらく前(去年?)のTweetにリプライをもらいました。その時やっていたのは、勤怠系のシステムで、外部からAPIを叩いてbubble上のシステムにデータを登録したいというもの。このTweetに関して、やり方を知りたいとリクエストをいただき... 2022.06.18
Power Automate 【Power Automate Online】SharePointのフォルダ名変更 受注までに至っていないのですが時々相談をいただいているPower Automateを触ってみて、ググってもあんまり見つからなかったのでやってみたことを書いておきます。しかもPower Automate ってDesktopで使えるようになった... 2022.04.09
.bubble 【bubble】あいまい検索 大文字小文字スペース対応 bubbleの検索は完全一致の他に部分一致がありますが、大文字小文字が混ざった検索文字やスペースが混ざった文字に対して検索したいという要件があったので、filterを使って以下のように対応しました。検索対象テーブルは以下のようなデータです。... 2022.04.06
.bubble 【bubble】多段階認証プラグイン 以前、MSアカウントとAzureを使ったログインについて書きましたが、今回は Authenticatorの対応プラグインを作ったよ!というお話。使ったのはNode.jsのライブラリでございます。ありがとう。末尾に載せます。概要プラグインは3... 2022.03.12
.bubble 【bubble】一覧の複数選択フィルターの作り方 最近ときどき発生するので、メモとして残します。一覧表の検索自体はあちこちで書かれていますが、リレーションが貼られたテーブル(Type)に対し、絞り込みの対象を複数選択可能にしてフィルターする方法です。よくあるのが、以下のような状態。User... 2022.03.09