.bubble 【bubble】APIでbubbleのデータを外部から呼び出す(Data API編) しばらく前(去年?)のTweetにリプライをもらいました。その時やっていたのは、勤怠系のシステムで、外部からAPIを叩いてbubble上のシステムにデータを登録したいというもの。このTweetに関して、やり方を知りたいとリクエストをいただき... 2022.06.18
.bubble 【bubble】あいまい検索 大文字小文字スペース対応 bubbleの検索は完全一致の他に部分一致がありますが、大文字小文字が混ざった検索文字やスペースが混ざった文字に対して検索したいという要件があったので、filterを使って以下のように対応しました。検索対象テーブルは以下のようなデータです。... 2022.04.06
.bubble 【bubble】多段階認証プラグイン 以前、MSアカウントとAzureを使ったログインについて書きましたが、今回は Authenticatorの対応プラグインを作ったよ!というお話。使ったのはNode.jsのライブラリでございます。ありがとう。末尾に載せます。概要プラグインは3... 2022.03.12
.bubble 【bubble】一覧の複数選択フィルターの作り方 最近ときどき発生するので、メモとして残します。一覧表の検索自体はあちこちで書かれていますが、リレーションが貼られたテーブル(Type)に対し、絞り込みの対象を複数選択可能にしてフィルターする方法です。よくあるのが、以下のような状態。User... 2022.03.09
.bubble 【bubble】iPhone Safariで数字入力がおかしい とあるシステム開発のスマホ確認中に発覚したできごと。今までレスポンシブがほとんどなかったので気づかなかったけど、これは結構痛いなと思ったので、メモ。結論から言うとiPhone Safariでは input エレメントの Text(numbe... 2022.03.04
.bubble 【bubble】チェックボックスの連動 初めに!!チェックボックスは複数選択するためのUIであって、択一選択はラジオボタンです!!ということを念頭に置いてもらいつつ、それでもチェックボックスを2つ以上設定して、どちらかがチェックが付いている場合は片方がオフになるという連動を作りま... 2022.02.16
.bubble 【bubble】Microsoftアカウントでログイン Microsoft Authenticatorを使った多要素認証をしたい、という話があったので、色々調べていたところ、Microsoftアカウントでログインできそうだったので試してみました。本来はAuthenticatorの仕組みを使って多... 2022.02.10
.bubble 【Bubble】長い文字列の一部を表示する。続きを読む、を作る いやあ、なかなか自分の開発に手を出せなかった・・・チャットとかメールとかブログとか、文字が途中まで表示されていて「続きを読む」という機能がありますよね。実際に利用されている場合って、「気になるところを隠して会員登録させる」的なものが多いので... 2022.01.14
.bubble 【Bubble】文字の横幅をどうにかしたい。文字数の取得? 8月にアップしようとしていた内容なので、内容若干古いです。。事象以前開発したお客様のシステムで、エクセルで作った表のように、セル内の文字が横幅に足りない場合は折り返し、または文字を自動的に小さくしたいというご要望がありました。しかしながら、... 2021.11.24
.bubble 【Bubble】一覧の検索条件を保持しておきたい さてさて、またもBubbleの話題です。一覧画面→詳細画面(編集画面) というよくある流れの中で、一覧画面で特定の条件で検索し、詳細画面に遷移すると検索条件が空になっててもう一度検索条件を入力しないといけない、なんてことありませんか?セッシ... 2021.09.05